34 熊野に三度
熊野速玉大社から始めた熊野三山スタンプラリーを達成するために、もう一度熊野本宮大社にやってきた。
あいにくの雨。
三度目にして三山では初めて雨に降られた。

そこでハッと気づく。
伊勢に七度、熊野に三度。
これって三度目にカウントされるのかしら?

古くから「蟻の熊野詣」と言われるほど、狭い道を賑わした熊野街道。
古道、と言われる現代となっても、蟻達はせっせと熊野を詣でている。

熊野へ続く主な道のりは、
和歌山県の海側を通る紀伊路
高野山から熊野三山を目指す、今回通ってきた小辺路
紀伊路田辺から熊野三山を目指し那智勝浦へ至る中辺路
同じく田辺から串本へ向かい那智勝浦へ至る大辺路
伊勢神宮から熊野三山へ続く伊勢路
それに、吉野から熊野本宮を天嶮で結ぶ大峯奥駈道
などがある。
車でとは言え、大峯奥駈道以外は通ったことになる。
いつか吉野から熊野を目指そう。徒歩はもちろん大変だが、車でも大概大事らしい。
世界遺産 熊野本宮館は熊野に関する資料や展示を見ることができる熊野の観光拠点だ。

今旅二度目の本宮にお参りし、ついに三山のスタンプが完成!
記念品を頂いた。
やりぃ( *´艸`)(*´з`)♪

昨日まで本当に良く晴れていてくれたが、最終日だけは天気予報が変わって雨となった。
まえの時もそうだったけど、不思議と串本目指す時だけ雨だったりする。。。
大斎原と熊野川を望める土手に立ち、それもこれも巡り合わせよ。
と思うのであった。

それにしても今回は本当に熊野近辺をくるくる舞うようにまわってまるで輪廻だ。
新宮にいたっては最終夜含めて三度も立ち寄った。
地図を指で辿り、ニヤニヤせずにはいられない自分w
あいにくの雨。
三度目にして三山では初めて雨に降られた。

そこでハッと気づく。
伊勢に七度、熊野に三度。
これって三度目にカウントされるのかしら?

古くから「蟻の熊野詣」と言われるほど、狭い道を賑わした熊野街道。
古道、と言われる現代となっても、蟻達はせっせと熊野を詣でている。

熊野へ続く主な道のりは、
和歌山県の海側を通る紀伊路
高野山から熊野三山を目指す、今回通ってきた小辺路
紀伊路田辺から熊野三山を目指し那智勝浦へ至る中辺路
同じく田辺から串本へ向かい那智勝浦へ至る大辺路
伊勢神宮から熊野三山へ続く伊勢路
それに、吉野から熊野本宮を天嶮で結ぶ大峯奥駈道
などがある。
車でとは言え、大峯奥駈道以外は通ったことになる。
いつか吉野から熊野を目指そう。徒歩はもちろん大変だが、車でも大概大事らしい。
世界遺産 熊野本宮館は熊野に関する資料や展示を見ることができる熊野の観光拠点だ。

今旅二度目の本宮にお参りし、ついに三山のスタンプが完成!
記念品を頂いた。
やりぃ( *´艸`)(*´з`)♪

昨日まで本当に良く晴れていてくれたが、最終日だけは天気予報が変わって雨となった。
まえの時もそうだったけど、不思議と串本目指す時だけ雨だったりする。。。
大斎原と熊野川を望める土手に立ち、それもこれも巡り合わせよ。
と思うのであった。

それにしても今回は本当に熊野近辺をくるくる舞うようにまわってまるで輪廻だ。
新宮にいたっては最終夜含めて三度も立ち寄った。
地図を指で辿り、ニヤニヤせずにはいられない自分w
- 関連記事